Blog

2022/07/04 10:45

かかカフェで使っている卵は、平飼いの卵です。

なぜか?
いろんな理由はありますが…かかの場合はこの子たちです。



ご近所の合鴨農法でがんばっている田んぼの合鴨さんたちです。
この時期になると毎日「今日も元気かなあ」と見に行かずにいられません。
田んぼ中をくまなく泳ぎ回って、草をつついています。のどかです。

網で囲われた田んぼの中で一生を過ごすのですから、自由とは言えないと思います。
それでも、ケージの中から出られない環境よりはずっと幸せそうに見えます。
精いっぱい生きてる気がします。

ってことは、ニワトリさんもきっと同じだろうなと。
日本の養鶏の現実は厳しく、国内で流通している卵のほとんどはまだケージ飼いのものだと聞きます。だったら、自分が使う分くらいは少しでも和める景色で育った鶏さんの卵にしたい。それだけです。お値段は普通の卵の2-3倍しますが、少しでも苦しくない景色が広がればいいなあと願ってるのです。

かもさん、今日もがんばるんば~

Blog Top