Blog

2024/09/10 13:52

気が付けば…秋近し

まだまだ暑いとはいえ、ようやく朝夕に鈴虫の声が聞こえるようになりましたね。畑に出ると「おっ、これは…」いちじくの熟した香りが!剪定不足で青々と生い茂った葉っぱをかき分けると、立派ないちじくさんたちが...

2024/04/16 11:31

さくらさく

いよいよ今年も満開になりました。いっぺんに季節がすすんでいきますね。

2024/01/05 19:34

新春です

いつもの年よりずいぶんあたたかな新年です。「もしかして」と、畑を歩いてみたら…やっぱりいらっしゃいました!ふきのとう1号くん!!近くには、冬を越した野沢菜さんが菜花のつぼみを膨らませていました。誰の...

2023/11/06 11:44

きずかぼちゃん

お隣の畑のおじさんが、草を刈りつつかぼちゃを収穫していました。トラックにかぼちゃがどんどん積まれていきます。さすがプロです!ちなみに草刈り機は、エンジン式で金属刃のハイパワーなやつです。早くてすご...

2023/11/05 17:33

田んぼに藁布団

収穫後の田んぼ作業はのんびりです(いつもそうでしょ・・・)今日は、脱穀後の藁を切って田んぼにまきます。もちろんこれも手仕事です^^今年は藁切りカッター(押切機というようです)を1つ新調し、ととかかで...

2023/10/23 19:16

お松ヌーヴォー

突然ですが、我が家のヨーグルトは松ぼっくり発酵の豆乳ヨーグルトです。こんな感じで、無調整豆乳に若い松ぼっくりをぽちゃんと入れて、室温で1-2日。これがもう、クセになる美味しさなんです。知人に教えてもら...

2023/10/18 19:42

新米です

さあ、今日はいよいよ脱穀です。本当にお米が採れるのか、ここかまできてもまだ半信半疑(笑)今のところ、脱穀だけは機械の力をお借りしています。(いずれ機械がだめになった日には、千歯扱きを…)なので、機械...

2023/10/12 23:24

みなさ~ん、刈りますよ~

秋のハイライトはなんといっても稲刈り。今年もなんとか無事にここまで来ました。初の育苗からのスタートで、不耕起!無農薬!!無肥料!!!そしてオール手作業^o^とは言っても、草取りらしき草取りもせず、ほ...

2023/09/23 15:44

おうちにかえると・・・

夏も盛りになると、うちの玄関にお客さんがやってきます。今年もいらっしゃいました…!!みえますか?うちのかえちゃんです。最初に来た時が白かったので「しろちゃん」と呼ばれています。毎日来るようになって3...

2023/08/25 19:04

リアルミントのおやつたち

夏はやっぱりミント味のスイーツに心惹かれます。チョコミント味のものはとりあえず何でも試してみたくなるくらい好きです。でも最近気づいたのが、そんなスイーツの原材料に本物のミントが入っていることはほぼ...

2023/08/03 23:46

8月ですね

8月になったと思ったら、我が家のビオトープの周りが急に賑わいはじめました。蓮さんが咲き…   シオカラトンボさんが遊びに来て下には睡蓮さんもひっそり咲いてギンヤンマさんが卵を産んでかえるちゃん...

2023/06/19 09:30

朝食バイキング会場より

ととかか農場から朝のリポートです。昨秋はじめて蒔いてみた小麦と大麦が(一応)順調に育ち、収穫時期が近くなってきたようです。美味しい小麦になるかなあとウキウキしていたら…あっ!!!既に「美味しいよ~」...

2023/06/18 21:33

おいしいシフォンケーキの音

美味しく焼けたシフォンケーキは、ちぎる時に「しゅわっ」といいます。今日の試食は、捨てるに忍びない梅酒の梅を細かく刻んで入れた「梅酒シフォン」。手で持ってちぎる瞬間「しゅわっ」。いい音♡季節感あるさっ...

2023/06/04 16:55

お友達認定?

田植えが終わりました!!楽しんでちょっとずつ手植えした結果、3週間くらいかかりました(笑)無農薬、不耕起でつくりはじめて3年目。稲作というよりは「縄文人がイネ植えてみた」みたいなワイルドさがウケたの...

2023/05/15 20:39

あしあとクッキーの現場から

田植えの季節です。どの田んぼにも水が入り、いろんな生きものが嬉しそうに活動しています。カラスのかーこさんも田んぼの中を定期巡回中…近くに行ってみると…あるある、りっぱなあしあとがいっぱい^^おっ、い...

Blog Top